484 まだまだ解明されていない「水」の学問に惹かれて研究者に。「RRIモデル」で洪水リスク評価や、その対策に役立てる! 公開日 2024/08/30 取材日 2024/07/25 佐山 敬洋 氏 京都大学防災研究所 社会防災研究部門 防災技術政策研究分野 教授
483 勉強も研究も、大切なのは心身の健康。揺るがないマインドを持ち、自然環境を見つめ続ける 公開日 2024/08/28 取材日 2024/07/29 岩崎 理樹 氏 北海道大学 工学研究院 土木工学部門 准教授
474 「真面目な人が損をしない」を目指して! さまざまな自然災害を見たことから始まった、集中豪雨と暑熱環境の研究 公開日 2024/07/30 取材日 2024/05/28 小田 僚子 氏 千葉工業大学 創造工学部 都市環境工学科 教授
463 相反するものの対立を乗り越える「デザインエンジニアリング」の力。独自のデザイン学の体系化を目指す! 公開日 2024/06/24 取材日 2024/05/20 秋田 直繁 氏 九州大学大学院 芸術工学研究院 人間生活デザイン部門 准教授
460 見たことのないものがまだ流体の中にある。ものづくりを高専で諦めた木山先生が、教員になるまで 公開日 2024/06/12 取材日 2024/04/22 木山 景仁 氏 埼玉大学 学術院・大学院理工学研究科 助教
450 平等に音情報を受け取ることができる——そんな社会を支える技術を創出したい。ゆったり構えていればキャリアは自然とついてくる 公開日 2024/05/13 取材日 2024/04/17 村上 泰樹 氏 九州大学大学院 芸術工学研究院 音響設計部門 助教