530 ロボットに「心」を宿す技術で、社会を豊かにしたい。インタラクションデザインで拓く未来への挑戦 公開日 2025/01/14 取材日 2024/11/11 小林 一樹 氏 信州大学 学術研究院 工学系 教授
528 路頭に迷っていた学生時代を救ってくれた「画像認識」。好奇心を失わなければ道は必ず開ける! 公開日 2025/01/07 取材日 2024/10/08 松村 遼 氏 周南公立大学 情報科学部 情報科学科 准教授
525 自分の考えを発信して、世界を拡げてほしい。自分の人生を楽しくするために変えた考え方の軸 公開日 2024/12/18 取材日 2024/10/16 的場 遥佳 氏 北海道大学大学院 情報科学院 システム情報科学コース 修士1年
524 どんどんと分かるようになった“目で見て感じる”生命の魅力。日本海の生態系の変化を追う 公開日 2024/12/16 取材日 2024/10/29 豊田 賢治 氏 広島大学 大学院統合生命科学研究科 テニュアトラック助教
523 世界の研究者と肩を並べる廃水処理研究! 経験を活かし高専生の国際交流教育にも注力 公開日 2024/12/13 取材日 2024/10/22 渡利 高大 氏 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 環境社会基盤系 准教授