362 音響心理学をメインに、農業や医療分野まで。社会に役立つ「音」の研究と、その可能性について 公開日 2023/07/11 取材日 2023/05/30 石光 俊介 氏 広島市立大学 情報科学部 学部長、教授 同 大学院情報科学研究科 研究科長
355 意味のある計算をしたい——「0.1の世界」を積み重ねて取り組む、数値シミュレーション開発 公開日 2023/06/21 取材日 2023/05/16 倉前 宏行 氏 大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 学科長・教授
344 大学での研究で自信がついた! 進学でも就職でも、「高専出身」というユニークな経験が「個性」になる 公開日 2023/05/12 取材日 2023/04/05 山縣 充紀 氏 岡山大学 大学院自然科学研究科 機械システム工学専攻 博士前期課程
308 材料が自ら傷を修復!? 「レジリエントな社会」の実現へ向けた、自己治癒セラミックスの開発 公開日 2022/11/15 取材日 2022/10/05 丸岡 大佑 氏 東北大学大学院 環境科学研究科 助教
307 好きな音楽を通して、「電子楽器」の研究の道へ。幅広くさまざまな人が「演奏を楽しめる」ようにしたい! 公開日 2022/11/11 取材日 2022/09/26 小出 英範 氏 東京情報大学 非常勤講師