529 プラズモンの研究からナノモーターの研究へ。高専生には「自分の色」を見つけてほしい 公開日 2025/01/09 取材日 2024/10/25 田中 大輔 氏 大分工業高等専門学校 電気電子工学科 准教授
518 教え子は高専学会で最優秀学生にも選出! 企業や社会人博士を経たからこそ感じる、学生指導の重要性 公開日 2024/12/04 取材日 2024/10/29 近藤 拓也 氏 高知工業高等専門学校 ソーシャルデザイン工学科 教授
515 自然のように、あるがまま素直に生きる。答えが見えない自然を相手に、水の未来を考え続ける 公開日 2024/11/27 取材日 2024/09/03 松本 嘉孝 氏 豊田工業高等専門学校 環境都市工学科 教授
503 高専・材料・人のおもしろさを伝えてロボコンに並ぶ大会に! 高専マテリアルコンテスト主催の先生が秘める教育への想い 公開日 2024/10/25 取材日 2024/09/11 佐々木 大輔 氏 久留米工業高等専門学校 材料システム工学科 准教授
499 34歳で研究者へとキャリアチェンジ! 高専生・社会人・研究者の経験を持つからこそできることを 公開日 2024/10/15 取材日 2024/08/23 角野 拓真 氏 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科 建設コース 講師
498 英語の先生は、トルクメン語研究の第一人者! 世界の多様な言語を通して、学びの本質に触れてほしい 公開日 2024/10/11 取材日 2024/08/20 奥 真裕 氏 北九州工業高等専門学校 生産デザイン工学科 (一般科目(文系)) 講師