233 失敗は成功のレシピ! 今こそ、鋳造技術の活躍が期待される時代になる 公開日 2022/05/18 取材日 2022/03/23 清水 一道 氏 室蘭工業大学 もの創造系領域 機械航空創造系学科 機械システム工学コース 教授
231 ミスや予想外の結果があるからおもしろい! 学生と一緒に研究するタンパク質のメカニズム 公開日 2022/05/12 取材日 2022/04/18 徳楽 清孝 氏 室蘭工業大学大学院 工学研究科 教授
228 出会いは運命だった!? 高専時代に虜になった「酸化亜鉛」の魅力とは 公開日 2022/05/09 取材日 2022/03/09 阿部 貴美 氏 岩手大学 理工学部 システム創成工学科 電気電子通信コース 助教
217 人工知能や自然言語処理のファンをもっと増やしたい!「わかりやすい言葉」で伝えていきたい研究とは。 公開日 2022/04/15 取材日 2022/01/28 梶原 智之 氏 愛媛大学大学院 理工学研究科 助教
207 小さい頃に手にした望遠鏡から広がる未来。現象の「本質」を知る楽しさに触れて 公開日 2022/04/01 取材日 2022/02/17 古内 正美 氏 金沢大学 理工研究域 教授、国際連携強化教員