285 小さな素粒子の世界から、宇宙の成り立ちに迫る! 原理を理解することで実験や社会で生かせる 公開日 2022/09/09 取材日 2022/07/29 山田 美帆 氏 東京都立産業技術高等専門学校 ものづくり工学科 情報通信工学コース 助教
284 対話から関心を持った「オーラルヒストリー」 雑談を通して、学生に「面白さ」を導いていく 公開日 2022/08/31 取材日 2022/07/12 佐伯 彩 氏 八戸工業高等専門学校 総合科学教育科 助教
282 国内外の液状化現象を調査して分かった違い。たくさんの経験をさせてくれた高専が好き 公開日 2022/08/29 取材日 2022/06/28 芹川 由布子 氏 福井工業高等専門学校 環境都市工学科 助教
281 ワイヤレス給電で未来を変える! 教育では「学生をしっかり見ている」ことを見せていきたい 公開日 2022/08/26 取材日 2022/07/13 大里 辰希 氏 八戸工業高等専門学校 産業システム工学科 電気情報工学コース 助教
280 学生よ、「ウォズニアック」を目指せ! 教育で大切にしている「体験・失敗・好奇心」の3本柱 公開日 2022/08/25 取材日 2022/07/19 七森 公碩 氏 舞鶴工業高等専門学校 電気情報工学科 講師