317 学科の最低得点を記録したプログラミングが、今の仕事の要! 苦手分野でも挑戦する価値がある 公開日 2023/01/10 取材日 2022/11/09 伊藤 諒 氏 日立造船株式会社 技術研究所 知能機械研究センター 研究員
302 「研究」も「やりたいこと」も両立できる! バランスよく高専を楽しんだからこそ、道が開けた 公開日 2022/10/20 取材日 2022/09/21 冨田 慎太郎 氏 NOK株式会社 樹脂・ウレタン事業部
300 道に迷ったら、高専に入った目的を思い出してほしい! 必要なのは「情報収集と逆算思考」 公開日 2022/10/17 取材日 2022/09/08 髙橋 謙斗 氏 株式会社ホンダテクノフォート PG・試作事業室 Senior Staff
237 建築士だった父の影響で旭川高専に進学! 母校で助教として働くようになったきっかけとは? 公開日 2022/05/25 取材日 2022/03/17 菅 結実花 氏 旭川工業高等専門学校 機械システム工学科 助教
207 小さい頃に手にした望遠鏡から広がる未来。現象の「本質」を知る楽しさに触れて 公開日 2022/04/01 取材日 2022/02/17 古内 正美 氏 金沢大学 理工研究域 教授、国際連携強化教員
198 高専で新しい化合物「カツウラレン」を発見!研究内容を実社会に役立てるための取り組みとは 公開日 2022/03/11 取材日 2022/02/03 松浦 裕志 氏 旭川工業高等専門学校 物質化学工学科 准教授