月刊高専

『高専』に関する情報を発信!

  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他
  • 月刊高専について
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 公式Xアカウント

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.

メディア総研株式会社
  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他

インタビュー 全525件

067 日本の工業製品は安全ではない!?安全かつ高性能な製品をつくるための研究とは

公開日
2021/06/30
取材日
2021/06/04
日本の工業製品は安全ではない!?安全かつ高性能な製品をつくるための研究とはのサムネイル画像
南山 靖博 氏
久留米工業高等専門学校 機械工学科 准教授

066 好きなことを突き進んだからこそ今がある。「自由」と「多様性」が高専の魅力

公開日
2021/06/29
取材日
2021/06/10
好きなことを突き進んだからこそ今がある。「自由」と「多様性」が高専の魅力のサムネイル画像
小林 秀幸 氏
独立行政法人国立高等専門学校機構 本部事務局 准教授/国際参事補

065 学生と二人三脚で取り組む、ロボコンを通じた人間力の育成

公開日
2021/06/29
取材日
2021/04/19
学生と二人三脚で取り組む、ロボコンを通じた人間力の育成のサムネイル画像
田中 昭雄 氏
小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 教授

064 地域貢献を意識した、高専らしい「ものづくり」

公開日
2021/06/23
取材日
2021/05/06
地域貢献を意識した、高専らしい「ものづくり」のサムネイル画像
篠崎 烈 氏
有明工業高等専門学校 創造工学科 メカニクスコース 准教授

063 日本の技術革新を下支えする燃料電池開発と高専教育

公開日
2021/06/17
取材日
2021/04/14
日本の技術革新を下支えする燃料電池開発と高専教育のサムネイル画像
山田 裕久 氏
奈良工業高等専門学校 物質化学工学科 准教授

062 語学の習得だけじゃない。異文化を学ぶための国際交流活動

公開日
2021/06/17
取材日
2021/04/21
語学の習得だけじゃない。異文化を学ぶための国際交流活動のサムネイル画像
畑村 学 氏
宇部工業高等専門学校 一般科目(国語) 教授
最初のページ前のページ
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
次のページ最後のページ
ページ上部へ戻る
月刊高専
  • 月刊高専について
  • リンクについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 公式Xアカウント
メディア総研株式会社

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.