333 「高専での体育授業」の在り方を追い求める! 教える対象によって「グッドコーチ」は変わる 公開日 2023/03/14 取材日 2023/01/23 小泉 卓也 氏 宇部工業高等専門学校 一般科 准教授
332 著書が高専の教科書にも採用! 実機を動かさなくてもバグが分かる、効率的かつ正確なシステムづくり 公開日 2023/03/09 取材日 2023/02/14 猪股 俊光 氏 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 教授 (八戸工業高等専門学校 電気情報工学コース 非常勤講師)
329 東日本大震災からの復興と持続可能社会の形成のために、地産地消型のバイオマスエネルギーの創出を目指す! 公開日 2023/02/21 取材日 2022/06/20 丹野 淳 氏 福島工業高等専門学校 都市システム工学科 助教
328 いかに「地理」や「社会の見方」を伝えるか。「地」を知ることで、ものづくりに生かせることが必ずある! 公開日 2023/02/06 取材日 2023/01/10 佐藤 崇徳 氏 沼津工業高等専門学校 教養科 教授
325 山口で世界最先端のエネルギー技術を追う! 「再生可能エネルギー」を越えた「核融合発電」の魅力 公開日 2023/02/01 取材日 2022/10/21 吉田 雅史 氏 宇部工業高等専門学校 電気工学科 准教授
324 はじまりは父との共同研究。ナノスケールのモノづくり技術で、医療への貢献を目指す 公開日 2023/01/31 取材日 2022/10/07 氷室 貴大 氏 呉工業高等専門学校 電気情報工学科 特命准教授