535 誰かの右腕であるための覚悟と努力。「何者かになりたかった」少年が、高専で掴んだ生き方 公開日 2025/01/28 取材日 2024/11/07 吉兼 大智 氏 九州工業大学大学院 生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻
528 路頭に迷っていた学生時代を救ってくれた「画像認識」。好奇心を失わなければ道は必ず開ける! 公開日 2025/01/07 取材日 2024/10/08 松村 遼 氏 周南公立大学 情報科学部 情報科学科 准教授
525 自分の考えを発信して、世界を拡げてほしい。自分の人生を楽しくするために変えた考え方の軸 公開日 2024/12/18 取材日 2024/10/16 的場 遥佳 氏 北海道大学大学院 情報科学院 システム情報科学コース 修士1年
502 「お先にどうぞ」をどう伝える? 自動運転車と人のコミュニケーションの研究、そして「人」に着目した研究で、命を救いたい 公開日 2024/10/23 取材日 2024/08/02 佐伯 英日路 氏 九州大学大学院 統合新領域学府 オートモーティブサイエンス専攻 人間科学分野 博士後期課程2年
450 平等に音情報を受け取ることができる——そんな社会を支える技術を創出したい。ゆったり構えていればキャリアは自然とついてくる 公開日 2024/05/13 取材日 2024/04/17 村上 泰樹 氏 九州大学大学院 芸術工学研究院 音響設計部門 助教
370 自分と音声の「認識」について学ぶ——高専生のころに研究室をめぐって出会った音声認識の研究 公開日 2023/08/03 取材日 2023/06/13 中山 仁史 氏 広島市立大学 大学院情報科学研究科 准教授