月刊高専

『高専』に関する情報を発信!

  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他
  • 月刊高専について
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 公式Xアカウント

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.

メディア総研株式会社
  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他

高専:福井工業高等専門学校

281 国内外の液状化現象を調査して分かった違い。たくさんの経験をさせてくれた高専が好き

公開日
2022/08/29
取材日
2022/06/28
国内外の液状化現象を調査して分かった違い。たくさんの経験をさせてくれた高専が好きのサムネイル画像
芹川 由布子 氏
福井工業高等専門学校 環境都市工学科 助教

238 「ナイロン人工筋肉」実用化を目指して。広い視野をもち、「可能性」の翼を広げてほしい

公開日
2022/05/27
取材日
2022/03/23
「ナイロン人工筋肉」実用化を目指して。広い視野をもち、「可能性」の翼を広げてほしいのサムネイル画像
久保 杏奈 氏
福井工業高等専門学校 教育研究支援センター 技術職員

191 ドローンを使った調査で地形を分析。災害予測につながる研究を母校の後輩たちと

公開日
2022/03/01
取材日
2022/01/17
ドローンを使った調査で地形を分析。災害予測につながる研究を母校の後輩たちとのサムネイル画像
辻野 和彦 氏
福井工業高等専門学校 環境都市工学科 教授

190 「地震工学」×「木材」=液状化対策!?カーボンニュートラルにも直結する新しい取り組みとは。

公開日
2022/02/28
取材日
2021/12/07
「地震工学」×「木材」=液状化対策!?カーボンニュートラルにも直結する新しい取り組みとは。のサムネイル画像
吉田 雅穂 氏
福井工業高等専門学校 環境都市工学科 教授

176 開発中の水田用小型ロボットが農業を変える!? ものづくりを伝えるためにできることを

公開日
2022/01/31
取材日
2021/12/06
開発中の水田用小型ロボットが農業を変える!? ものづくりを伝えるためにできることをのサムネイル画像
亀山 建太郎 氏
福井工業高等専門学校 機械工学科 准教授

123 校長として考える、エンジニア育成に必要な「命と人権を大切にする教育」

公開日
2021/10/19
取材日
2021/09/13
校長として考える、エンジニア育成に必要な「命と人権を大切にする教育」のサムネイル画像
田村 隆弘 氏
福井工業高等専門学校 校長
ページ上部へ戻る
月刊高専
  • 月刊高専について
  • リンクについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 公式Xアカウント
メディア総研株式会社

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.