534 答えが見えないからこそモチベーションがあがる。治水手法の研究とコーヒーを極め続けたい 公開日 2025/01/24 取材日 2024/10/21 今井 洋太 氏 神戸市立工業高等専門学校 都市工学科 講師
531 下水処理水で栽培した酒米で日本酒の醸造に成功。研究と教育の両輪で学生と社会をつなぎたい 公開日 2025/01/16 取材日 2024/11/19 増田 周平 氏 秋田工業高等専門学校 創造システム工学科 土木・建築系 准教授
530 ロボットに「心」を宿す技術で、社会を豊かにしたい。インタラクションデザインで拓く未来への挑戦 公開日 2025/01/14 取材日 2024/11/11 小林 一樹 氏 信州大学 学術研究院 工学系 教授
529 プラズモンの研究からナノモーターの研究へ。高専生には「自分の色」を見つけてほしい 公開日 2025/01/09 取材日 2024/10/25 田中 大輔 氏 大分工業高等専門学校 電気電子工学科 准教授