
このページでは、第4回高専防災減災コンテストでアイデア検証進出提案として採択された10チームの中間報告をまとめています。
高専防災減災コンテストについて
高等専門学校に在籍する学生を対象として、防災減災に関わる地域の社会課題を解決するアイデアとその検証過程を発表・評価する機会を提供し、活動を通じた高専生の成長の促進と若い力による地域社会の災害対応力・回復力の向上に寄与することを目的に実施されているコンテストです。
第4回となる本コンテストでは、2025年5月30日(金)~6月30日(月)に企画提案書の募集を行い、15校から34件の応募がありました。その中から10件のアイデア検証進出提案が7月22日(火)に採択され、12月22日(月)までアイデア検証を実施。その後、2026年1月24日(土)開催の最終審査会に向けて、アイデア検証の成果を報告資料としてまとめます。
本ページでは、現在もアイデア検証に邁進している10チームからの中間報告をまとめています。防災減災に対する高専生の取り組みを、ぜひご覧ください。
コンテスト概要
【第4回高専防災減災コンテスト】
| 主催 | 独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所、公益財団法人国際科学振興財団 |
| 後援 | 文部科学省、一般社団法人全国高等専門学校連合会、日本放送協会(NHK) |
| 協賛 | 応用地質株式会社、株式会社関電工、三菱電機エンジニアリング株式会社 |
| HP | https://www.bosai.go.jp/kosencon/contest_2025.html |
中間報告
※中間報告のテキストや写真・画像は、各チームから提出を受けて掲載しています。
最終審査会について
2026年1月24日(土)11:30~17:00に、つくば国際会議場「中ホール 300」でプレゼンテーションが実施されます。
最終審査会の申し込み開始時期は12月中旬を予定しています。課題発見から実証まで、主体的に取り組んできた高専生たちの探究心と行動力に富んだ発表は必見です。また、会場限定で高専生と直接交流できるポスターセッションも開催されます。
また、ライブ配信も行います。防災減災を進化させる、若きエンジニアたちの熱き挑戦を、ぜひ会場でそしてオンラインで応援しましょう!
○第4回高専防災減災コンテスト HP
https://www.bosai.go.jp/kosencon/contest_2025.html









