月刊高専

『高専』に関する情報を発信!

  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他
  • 月刊高専について
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 公式Xアカウント

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.

メディア総研株式会社
  • 高専教員
    • 校長
    • 教員
    • 技術職員
    • その他
  • 卒業生のキャリア
    • 現役大学・大学院生
    • 大学等研究員
    • 企業就職者
    • 公務員
    • 起業
    • その他
  • 高専への入学
  • 高専×企業
    • 高専生採用企業
    • 共同研究
    • インターンシップ
    • その他
  • 高専トピックス
    • 現役高専生
    • 教育
    • 研究
    • 国際化
    • 学生生活
    • 新設校・新コース
    • 入試
    • 年間ランキング
    • その他

記事一覧 全件

265 中学生や保護者の方を対象とした、国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2022」が6/19に開催されました

公開日
2022/07/08
取材日
2022/06/19
中学生や保護者の方を対象とした、国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2022」が6/19に開催されましたのサムネイル画像
KOSEN FES 2022

264 全国高専で初めて「寄附講座」を担当! 大切にしている「コラボレーションの力」とは

公開日
2022/07/05
取材日
2022/04/14
全国高専で初めて「寄附講座」を担当! 大切にしている「コラボレーションの力」とはのサムネイル画像
小西 智也 氏
阿南工業高等専門学校 創造技術工学科 化学コース 教授

263 「光」でQOL(生活の質)向上を目指す! 完璧を目指すより挑戦が大切

公開日
2022/07/04
取材日
2022/05/18
「光」でQOL(生活の質)向上を目指す! 完璧を目指すより挑戦が大切のサムネイル画像
任田 崇吾 氏
石川工業高等専門学校 電子情報工学科 講師

262 学生は「広い視野を持って自分で考える力」を! 身近に役立っている「超臨界CO₂」の研究とは

公開日
2022/07/01
取材日
2022/04/04
学生は「広い視野を持って自分で考える力」を! 身近に役立っている「超臨界CO₂」の研究とはのサムネイル画像
古里 友宏 氏
長崎大学大学院 工学研究科 准教授

261 勉強だけが学びではない。学生と受け継いでいく、研究室での「6つの基本方針」

公開日
2022/06/30
取材日
2022/05/23
勉強だけが学びではない。学生と受け継いでいく、研究室での「6つの基本方針」のサムネイル画像
飯島 道弘 氏
小山工業高等専門学校 物質工学科 教授

260 「自分の強みを知ってほしい」——学生が地域で活躍できるプラットフォームを目指して

公開日
2022/06/29
取材日
2022/04/26
「自分の強みを知ってほしい」——学生が地域で活躍できるプラットフォームを目指してのサムネイル画像
光井 周平 氏
広島工業大学 環境学部 建築デザイン学科 准教授
最初のページ前のページ
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
次のページ最後のページ
ページ上部へ戻る
月刊高専
  • 月刊高専について
  • リンクについて
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 公式Xアカウント
メディア総研株式会社

©2020 GEKKAN KOSEN All Rights Reserved.